見えてくる世界感じやすく、相手のことを思ってきた優しい人たちへのエール (自分を抑えてきた方、共感力の高い方たちへ) あなたは人の役に立とうと思って、「誰かを引き立てること」に自分を使ってきませんでしたか?・職場で職歴の長い人を輝かせるため、無能な自分としてふるまう・飲み会で誰かが酔いつぶれた。別の部署の人だから、私にはかかわりがない。でもなんとなく任せて... 2025.02.24見えてくる世界
見えてくる世界マニュアル、或いは意志を持って動く いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。私は業務上、省庁にオンラインで申請することがあって、それ用のシステムやアプリを使っています。昨日、申請中にアプリを立ち上げたところ、ついさっきまで使えてたくせに、動作環境に不具合が起きて、... 2025.02.21見えてくる世界
見えてくる世界モネ展にて:輪郭の喪失は境界線の消去 モネ展に行った。モネに会ったのは何年振りだろう。今回モネを目の前にして感じたこと。それは、モチーフを決め、同じ対象を何年も何枚も書き続けた人間の、自己を探求するエネルギー。モネが晩年、描き続けた上の、その瞬間に感じたもの、自分の肉体、魂。す... 2025.02.11見えてくる世界
見えてくる世界完全変態していないあなたを必要とするステージ 父親の一周忌を迎えました。父の在り方は、私のアイデンティティに強い影響がありましたので、いつか書こうかなと思いますが、今日は別の話。当日、住職の説法で、とても興味深い話がありました。仏教の考え方で、死後~四十九日までの期間、人の魂はこの世か... 2025.01.26見えてくる世界
見えてくる世界想定したことが、そのまま起きた話 自分の意識が現実を作り出すことは、量子力学で実証されていることだし、信じていました。だけど実際自分に起こることは、せいぜい共時性(シンクロニシティ)止まりで(本当は、私がちゃんと観ていなかったから、気が付いていないだけだったんだろうけど)。... 2024.12.15見えてくる世界
見えてくる世界お互いに「気付いてくれてありがとう」。 久しぶりに、仕事帰りにデパートに寄りました。去年、店内の文具店で購入した手帳が気に入り、今年は別のデザインを試してみたかったから。事前にオンラインショップで手帳が販売されていることを確認していたものの、残念ながら、お店には同じ手帳は売ってい... 2024.12.08見えてくる世界
見えてくる世界XとYの交点は強力な磁場かもしれない 両親と家族で撮った写真をフォトホルダーに飾って鏡台のそばに置き、鏡に向かうたびに目にしていました。春になって日差しが部屋に注ぎ、写真が日に焼けるような気がして、別の場所に飾り直そうと写真を外しました。写真は机にしばらく置きっぱなしにしていま... 2024.11.04見えてくる世界
見えてくる世界カオスとコスモス 混沌(カオス)としているように見えた世界は、実は全て調和した世界(コスモス)でした。そして、全ての調和は、まず「自分」から・・・。自分の生きる世界にあらわれる森羅万象は諸行無常。人生を謳歌するとは、この瞬間、この一瞬の連なりである「今」、目... 2024.11.04見えてくる世界
見えてくる世界見える世界と見えてくる世界 昨日、江の島へ出かけました。「江の島」を思うと、真っ先に思い浮かぶこと。それは、子どもの頃、島の一番先っぽにある磯浜で、波間からあちこち浮かんでいる岩に飛び移り、貝を見つけたり波と戯れたりして、友人たちと時間を忘れて遊んだこと。ちょうど、キ... 2024.10.06見えてくる世界