日常の気づき

感情と共感

映画が映す出す、自分の世界観の変化

このところセッションの準備で忙しくしていてゆっくりドラマを観ることがなかったのですが昨日はひさしぶりにアマプラで映画を観ました。『輝ける人生』35年連れ添った夫の浮気現場を目撃したのをきっかけに夫に尽くした妻として生きてきた人生を手放し仲間...
こころとからだ

自転車を乗れるようになったみたいに・・・

今日は私のコラムちっくに。息子が3歳か4歳の頃、自転車が乗れるようになりたくて、公園の近くの車が通らない道路で毎週末練習した。最初は補助輪を付けて。これは普通によゆー。後ろのタイヤに補助が付いているから、絶対に倒れることはない。安心してガラ...
日常の気づき

過去の傷みに想う、25年目の秋分

私が娘を亡くしてから25回目の秋のお彼岸。その日私は産後の入院措置で泣き伏していて、焼香に行けなかった。私はあの子が焼かれたあと、お骨を少しだけ分けてもらい、小さな壺に入れてもらった。夫が私の望むイメージを聞きとって急きょ買ってきてくれた、...
日常の気づき

姿はなくても、そこにいるー誰かの意識が残る場所

夫の、大きくて厚くて温かく、やさしい手。そんな広い手が濡れてタオルでぬぐうと、わたしの足より大きいからすぐ浸る。朝の早い時間、出勤前から、洗面所ではすっかり濡れタオルができあがっている。お風呂を洗って洗濯して干して、自分の身支度をして・・・...