2025-06

言葉

あなたの内なる水を巡らせよう

今日は朝から雨。昨晩夕飯を息子と共にしていて、今年はカラ梅雨なのかな~と私が呟いたら、彼が、先週31℃になった日、あまりに暑くて梅雨前線が消滅したんだよ、と言いました。地球のサイクルとして、地球のこの緯度経度に位置する日本ではこの時期、梅雨...
見えてくる世界

2025年の夏至点は皇居の真上

明日6月21日は夏至です。昼間の時間が一年で最も長い日。今年の夏至は天文的にも特別なよう。さとうみつろうさんの動画で知ったのですが、夏至では、太陽が南中する時刻に合致する位置が、太陽のスポットライトを浴びる地点となり、その位置が、今年は皇居...
感情と共感

向き合うために必要な条件

昨日歌のレッスンの前に、レッスンがある街のパワフルな商店街の一角で日用品の買い物をした。そのお店に行くのは久しぶり。行ってみるとレイアウトが変わっていて、今まで売っていたお目当ての品物は2階に移動したと、壁にお知らせが貼ってあった。そのとお...
感情と共感

あなたは自己評価を下げなくていい

自分は子どもの頃、こんなに自尊心が低かったっけ?もっと積極的で活動的で、自分を思う存分解放していたはずなのに。子どもの頃と今の自分との精神的なギャップ。そんなことを感じたことはありませんか?何か大きな失敗をしたわけでもない。誰かにダメ出しさ...
言葉

ネガティブの終焉

この4月から、過去、自身の身に起こったさまざまなネガティブな出来事について、これまで人に言ってこなかったことを、話すべく人に話した。人を相手に自己を語る。自分はネガもポジも両方あるし、その間だって果てしない濃淡の灰色が連なる。ネガティブは、...