旅行、行っていますか?
私はこの週末、名古屋を起点に車で海や山を巡り、市の中心部の鉄板観光を楽しんできました。
今回、つくづく思ったんですよね。旅って、願望実現を地でやってることなんだ~って。
まず、「〇〇に行きたい!」とか、「××したい!」から始まって、じゃあいつ行く?とスケジュールを確認しますよね。
それから、〇〇への行き方や××のことを調べたり、どこに泊まって何をしてどこで食べるのか、どのルートで移動して時間はどのくらいかかり、予算はどのくらいまでOKかとか、自分の願望を実現させるために、全て自分たちで企画して実行し、堪能して責任を取り結果を見ることになります。
今回、干潟を歩いて無人島に行こうと思っていたんですが、実は、潮の満ち引きって、日によって時間が全然違うんです。。。皆さんは知っていましたか?私は初めて知りまして。日の出と日の入りみたいに、毎日少しずつ変わっていくものかと思っていたんですよね。
調べてみたら、「潮見表・タイドグラフ」というので満潮・干潮の時間が分かるんですね~。狙っていなかったのですが、目的地はちょうど夕方17:30頃に干潮のピークを迎えるというのが分かって、車を飛ばして行ってみたんです。
この日は朝から猛烈な風が一日中吹いていました。
それが、海岸に行くとさらに豪風。立っていると体が持っていかれそうになるくらい。
潮が引いて干潟になり、歩いて島へ渡れそうでした。
ただ、風があまりに強すぎて、まっすぐ歩けないし、怖くなってきてしまって。行きたい。目の前にしてざんねんだけど、無人島踏破は断念。
・・・そうしたら目の前に、ものすごく美しい光景が現れたのですーーー
干潟を鏡にして真っすぐ私たちに直向する黄金の直射光。こんなに美しい夕日は、人生で初めて・・・
しばらく、感激に溢れ返ってしまいました。
こんなふうに、「行きたい!したい!〇〇する!」と純粋に行動していると、たとえそのものが叶わないとしても、自分の想像を超える素晴らしい出来事に出会うことがあるんだ・・・と、台風並みの風に煽られながら、この世界の素晴らしさに感謝と喜びでいっぱいになりました。
これは旅だから特別なんじゃない。
日常と地続きで考えれば、こうやって願望実現すればいいんだーーー
人生そのものを、「〇〇したい!」で生きていけさえすればいい・・・!
図らずも、そんな異次元感覚を体感した旅になりました。